memo

モンスターハンター3(トライ)を遊んでいてふと、「俺のコントローラーの持ち方、もしかして逆か?」と思った。そこで右手にWiiコントローラー、左手にヌンチャクを持ってみた……おおお、新鮮だ!とりあえずこの持ち方に慣れるまで遊ぼう。慣れたらまた持ち方を変えてみよう……やべえ、一生遊べるんじゃね?

memo

キャラクターメイキングについて

  • ランクは3つ。テンダーパウ(見習い)か、ガードマウス(正隊員)か、パトロールリーダー(パトロール隊のリーダー格)
    • トロール隊で、パトロールリーダーは原則1人だけ。もしも手ごろなパトロールリーダーが不在だったら、一番年長の隊員が代理になる
    • ランクで<Will>と<Health>と年齢が決まる
    • ランクで技能や特徴の取り方が変わる
  • 技能の決定は段階が多い。選ぶごとにチェックを増やしていき、チェックの数が技能のレベルになる
    • 出身地から選ぶ
    • 両親の職業から選ぶ
    • シニア・アーティザンの職業から選ぶ
      • マウスガードの隊員募集は春と秋。希望者は先ず2つの季節の間、マウスガードに協力的な一般業者の元で働くことを命じられる。これがシニア・アーティザン
    • 入隊後の師匠の専門分野から選ぶ
    • 入隊後の経歴から選ぶ
  • <Nature>はPCの設定から決まる
  • <Resource>と<Circle>は、ランクおよびPCの設定から決まる
  • 特徴の決定は段階が少ない。選ぶごとにチェックを増やしていき、チェックの数が特徴のレベルになる
    • 出身地から選ぶ
    • ランクから選ぶ

memo

次にやる時のメモ

  • コンフリクトはいきなり全部やらない
    • 最初は「たたかう」「まもる」くらいで
    • その次に「まあい」混ぜての三択で
    • 「フェイント」は抜いても良いかもしれない
  • チームワークの理解を深めよう
    • チームワークが行えないのは<Will>や<Health>を使った回復判定だけ
    • 能力はなんでも助けられる
    • 技能は技能か知識で助けられる
    • ディスポジションの算出時にも助けられる
  • 特徴(Trait)は、恐らく、英語に拘らない方が良い
  • 特殊な技能は説明が必要
    • ペテン師(Deceiver)は相手をだまして言うことを聞かせる
    • 説得屋(Persuader)は相手を説得して言うことを聞かせる
    • 扇動家(Orator)は群集に語りかけて言うことを聞かせる
    • 教官(Instructor)は他のネズミに技能を教える(技能を使用したことにする)ことができる
    • けもの学者(Loremouse)は動物を見てその本能を推し量ることが出来る
    • 治療師(Healer)はネズミのケガや病気を治せる
    • 空読み(Weather Watcher)は次のセッションの天気が予言のとおりになる