2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ

すげえ的外れな意見をしれっと書いてるのを見ると、どうだろうかと思うよね。知らない人が見たら混乱するじゃないのよ、と。 しかも、その物事について今まで全く触れてなかったのに、突然話題にされてると更にね。お前、そこまで興味の無い事柄であろうのに…

メモ

http://d.hatena.ne.jp/mallion/20090120/p2 紹介されてたので、折角だから「The Many Faces of Role-Playing Games」を読んでみた。確かにダックは出てこない様子。 論文はRPGの定義についてだが、それよりもそこで紹介されている「フリーフォームRPG/Freef…

メモ

1月18日はブラジル出身の公子と他一名がVTESやりにくるかも知れない。デッキを余分に持ってこれる方は、お願いします。俺もがんばる。

メモ

信念(Faith)ルールの説明がバグってる。 今までずっと下方ロールだったのに、例として使われてるのは上方ロールになってる。*1おいおい、自分の考えたルールを間違えるなよな著者。 こっちの方が致命的だけど、信心の使い方が69ページと24ページとで全然違…

ダンサーン

vtm

氏族本第二版*1より抜粋 ジョヴァンニ家が吸収した最初の家系はダンサーン家であった。18世紀初頭、ジョヴァンニ家は富に満ちた新世界への切符を欲していた。中でもアウグストゥスの目に留まったのは、クロイソス*2の如くに富めるスコットランドの銀行家、ダ…

メモ

コミックマーケット75での出来事をメモしておく。オリジナルRPGを売ってたので、「どういうゲームなのか」と「このゲームの売りというかポイント」を聞いてみた。返ってきた答えは「行為判定における達成値の算出が特殊」なのと「世界設定は特にない」という…

メモ

効果的成功がPLの宣言依存でのみ発生するシステムについて ヴェルトロ・オーヴァー・ドライブ*1 判定前に「成功レベル」を宣言。 「成功レベル」上昇によって得られる恩恵はルール持って無いので不明 制限は技能の有無。技能なしだったら「成功レベル」は2ま…

メモ

2009年ゲーム始めをやった。システムはオリジナル。以下メモ。 PCは技能で定義される。 基本は3d6。行為判定は上方、能力値判定は下方 戦闘時の行動機会は行動毎のウェイト経過で発生。また戦闘時は毎ラウンド6つのダイスプールがある。ダイスが残っていれば…

メモ

「コロニアル・ゴシック」さらっと読んでみたのでメモしておく。 判定は2d12の下方 能力値に正気度を持つ。使い方はそのまま。 能力値に信念(Faith)を持つ。使い方は判定の難易度下げ。信念を掛けた判定に失敗したら、信念を失う。 プロットカードにグッと…

メモ

2008年冬に買ったロウトル刊「YANDERE/2e」を読んでみた。以下、メモ PC毎に不随意行動が設定されており、バイタルと呼ばれる正気度判定に失敗すると次の場面でその行動をとる。 判定は基本上方。バイタルと呼ばれる正気度判定だけは下方。 あと雑感 射撃が…