〔Direct Intervention〕、あるいはキャンセルって何?

さて、今回のねたは〔Direct Intervention〕(以後〔DI〕)です。とりあえずはテキストから

Master: out-of-turn.
Cancel a minion card as it is played. No cost is paid. (If it was an action card, the acting minion doesn't tap. If it was a strike card, the minion chooses another strike.)

まあ、〔DI〕のテキストで一番面倒臭いのは、最初の文の「ミニオンカードがプレイされると同時にそれをキャンセルする」ですよね〜。
ここで注目なのは以下の2つです。以後、一個ずつ見ていきます。

  1. プレイされると同時に
  2. ミニオンカード……をキャンセルする

まずは「プレイされると同時」のほうですね。何がいいたいかっつうと、〔DI〕の対象となるミニオンカードはすでにプレイされているとみなします。プレイ回数に制限のあるカードは要注意。
次に「ミニオンカード……をキャンセルする」の方ですが、これはまあ効果が無くなるということですな。よって1と2を総合すると、「ミニオンカードはプレイしたことになるけども、その効果は無視」っつう方向です。これは、〔DI〕のキャンセル対象がカードだからこうなります。
んー、あとは適当に練習問題やればいいや……というか、練習問題すら必要無いかな?そうそう、〔DI〕以外のカードで「キャンセルする」効果を持つ場合でも、何をキャンセルするのかが読み書きのツボです……これは、別のカードもやっとくか。